149748 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

   mama’s diary 

■皮膚科受診


■皮膚科受診■


■ウイルス性発疹症■
2005.6.29(満9ヶ月)

[症状]
小児科で虫刺されと診断され、もらった薬を1週間塗っても変化なく
虫刺されの診断にもイマイチ?なので受診。

※名前も付かない小さなウイルスによるもの。
肝臓にいくとA型肝炎になる可能性もあり。
食欲もあり元気なので大丈夫でしょうとのことでした。

[治療法]
1番早いのは24時間点滴をするとすぐ治る。
そんな事をしなくても1、2ヶ月で治るので様子を見ることに。
水分をよく取って老廃物を出すこと。
発疹にはプロパデルム軟膏を1日2回ぬる。
この軟膏にはステロイドの5段階の真ん中【強い】が入っているので
1日1回を2日しかぬりませんでした。
1週間後、経過を見せてくださいとの事でした。


■ウイルス性発疹症■
2005.7.11(満9ヶ月)

[症状]
上記でもらった薬を二日間使用で発疹は少し減りました。
その代わり治りかけの乾燥でたまに太ももをかくように。

[治療法]
前にもらった薬(プロパデルム軟膏)よりさらに1段階ステロイドの
強いザルックス軟膏を処方されました。
これを1日2回塗る。
薬の説明…皮膚の強い炎症を抑えかゆみを抑える薬って書いてありました。

[ママの考え]
前にもらった薬をママがちゃんと塗らなかったから
先生が思っていたより治りが遅いと感じたみたいです。
先生を信用していないと思われそうなのでちゃんと
塗っていた事にしてしまいました。
ザルックス軟膏を塗るくらいならプロパデルム軟膏を
ちゃんと使ってみます…。

[その後]
結局、ザルックス軟膏は使わずプロパデルム軟膏を
1日1回、ゆうたんが寝てから5日くらい塗りました。
(起きている時は動くし触ってしまうので塗れません。)
発疹は良くなったけど薬を塗ったところの皮膚が白くなりました。
指で押した時みたいに発疹を中心にママの指のあとが残っている感じです。
その後、自然に色は戻りました。
発疹が完全に治るまで本当に2ヶ月かかりました。
8月の頭にはキレイになったよ。



© Rakuten Group, Inc.